一定期間更新がないため広告を表示しています
同時通訳者、中途半端では務まらない
- 2012.05.26 Saturday
- 同時通訳者
- 22:07
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by gfegg1122
『通訳は勉強量がモノをいう厳しい仕事です』と
これから同時通訳者に対して厳しいアドバイスを送るのは
通訳歴7年のWさんです。
”通訳になる為には、どんな勉強をしたらいいのか?”
とよく聞かれますが、その都度、私は2つのポイントを挙げています。
◎英語をできるだけ多く聴く事。
◎それと同じくらい正しい日本語が使える事
英語のスキルがあれば通訳者になれるわけではありません。
その英語を如何に適切な日本語にアレンジできるかが
通訳者の腕の見せ所です。
プロの通訳者として活躍したいのなら生半可な気持ちでは
務まりません。
様々な仕事をこなしていき、成功や失敗を繰り返していく中で、
少しずつ自身もついてくるでしょう。
日々精進、一生勉強する覚悟を持ってプロの通訳者を
目指してもらいたい。
仕事の醍醐味についてWさんは
「普通では会えないような人に会えたり、行けないような所に行ける」
事を挙げています。
通訳者になれば道の世界を覗けるかも知れませんよ!!
これから同時通訳者に対して厳しいアドバイスを送るのは
通訳歴7年のWさんです。
”通訳になる為には、どんな勉強をしたらいいのか?”
とよく聞かれますが、その都度、私は2つのポイントを挙げています。
◎英語をできるだけ多く聴く事。
◎それと同じくらい正しい日本語が使える事
英語のスキルがあれば通訳者になれるわけではありません。
その英語を如何に適切な日本語にアレンジできるかが
通訳者の腕の見せ所です。
プロの通訳者として活躍したいのなら生半可な気持ちでは
務まりません。
様々な仕事をこなしていき、成功や失敗を繰り返していく中で、
少しずつ自身もついてくるでしょう。
日々精進、一生勉強する覚悟を持ってプロの通訳者を
目指してもらいたい。
仕事の醍醐味についてWさんは
「普通では会えないような人に会えたり、行けないような所に行ける」
事を挙げています。
通訳者になれば道の世界を覗けるかも知れませんよ!!
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- PR
- selected entries
-
- 同時通訳者、中途半端では務まらない (05/26)
- categories
-
- DTPデザイナー (1)
- PRプランナー (1)
- WEBクリエイター (1)
- はり師・きゅう師 (1)
- インテリアコーディネーター (1)
- キッチンスペシャリスト (1)
- ケアマネージャー (1)
- コピーライター (1)
- シューズデザイナー (1)
- ジュエリーデザイナー (1)
- テレビ局アナウンサー (1)
- データベース検索技術者 (1)
- パタンナー (1)
- フリーライター (1)
- ホームヘルパー (1)
- ランニングシューズの開発 (1)
- 医療事務 (1)
- 介護福祉士 (1)
- 看護師 (1)
- 脚本家 (1)
- 作業療法士 (1)
- 司法書士 (1)
- 歯科技工士 (1)
- 社会福祉士 (1)
- 出版・映像翻訳家 (1)
- 食生活アドバイザー (1)
- 診療放射線技師 (1)
- 同時通訳者 (1)
- 服飾デザイナー (1)
- 福祉住環境コーディネーター (2)
- 保険師 (1)
- 簿記(経理) (1)
- 放送番組制作者 (1)
- 理学療法士 (1)
- archives
-
- January 2013 (1)
- December 2012 (3)
- November 2012 (1)
- October 2012 (2)
- July 2012 (3)
- June 2012 (3)
- May 2012 (6)
- March 2012 (2)
- June 2011 (3)
- May 2011 (12)
- profile
- search this site.
- mobile
-